運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-05-12 第132回国会 衆議院 外務委員会 第17号

そして、そのイランの国の中には教条主義派という一派と、それからもう一つ、現実派といいますか、私どもの見るところではラフサンジャニ大統領ベラヤチ外務大臣などに代表される、いわゆる現実派と申しますか、穏健派と申しますか、プラグマティストと申しますかそういったようなグループの人たちもおりまして、私どもといたしましては、イランとの関係におきましては、そういった穏健派が国の中で着実に成長していくということは

法眼健作

1992-05-12 第123回国会 参議院 外務委員会 第8号

それから中央アジア鉄道構想のお話でございますけれども、御指摘のとおり、五月九日、十日の両日アシハバードにおきまして、今、紛争でごたごたしておりますタジキスタンを除きます中央アジア共和国とそれからイランラフサンジャニ大統領と、あとトルコ、パキスタンの首相が参りましてこの中央アジア地域経済開発の問題が話し合われた。  

兵藤長雄

1991-02-22 第120回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そこに、成否はいずれにいたしましても、日本外交が最大限の努力をするというその姿勢、姿というものが国民の共感を呼び、あるいは各国の我が国に対する理解を生み、ということにもなるわけでございますから、私は、外務審議官中東諸国に派遣をするということであれば、イランも加えて、ラフサンジャニ大統領ときちっとお会いをして、この二項目が実は問題なんじゃないですかと、言い方はいろいろあります、御専門ですから、外務省

山田英介

1991-02-07 第120回国会 衆議院 予算委員会 第8号

それから、やはり湾岸に関してですけれども外務大臣イランラフサンジャニ大統領湾岸戦争停戦のための和平案というのを発表したというふうに報道があります。内容はもう御存じでしょうけれどもフセイン大統領クウェート撤退積極姿勢を示す。二つ、ラフサンジャニ大統領または最高指導者ハメネイ師がバグダッドを訪問、イスラム諸国による会議開催の道を開く。

二見伸明

  • 1